NEWS

投資の知識 基本編 ゴールベースとマーケットベースについて

投資の知識 基本編 ゴールベースとマーケットベースについて

こんにちは。

exit.です。

今回はマーケットベースとゴールベースについて解説をしていきたいと思います。この2つの考え方は、前回のコラムで取り上げたコア・サテライト戦略とも関係をしています。


まず、前回のコラムで取り上げましたコア・サテライト戦略について簡単に振り返りたいと思います。自分の運用している資産をコアとサテライトの2つに分けて、コアの資産としては、長期的に運用できる商品を、サテライトの資産としては、コアの資産よりもハイリスク・ハイリターンの商品を保有する戦略のことです。リバランスの方法としては、コア資産は割合が大きくなった資産を売却して、割合が小さくなった資産の買い付けを行い、サテライト資産は利益が出ていない資産を売却して、利益が出ている資産もしくは新たな投資先に資金を振り向けることによりリバランスを行うようにします。割合としてはコア資産の割合の方がサテライト資産よりも多くしておくことで、リスクを取りすぎることを防ぎます。また、リバランスの目的はコア資産の部分ではリターンの安定とリスクの低減、サテライト資産ではパフォーマンス(リターン)の向上を図るものになります。


次に、マーケットベースとゴールベースの違いを見ていきたいと思います。マーケットベースとは、将来の市場予測を基にして、相場の上昇や下落を予想して投資先や商品を選び、売買や投資を行うものです。投資の期間としては、短期~中期となり、主にサテライト資産はマーケットベースの考え方を基準に運用するほうが良いです。市場が予測通りに動けば大きな運用利益が出る一方、市場が予測とは異なる方向に動いた場合は、大きな損失が出る可能性もあります。そして、ゴールベースとは、資産状況や家族構成、ライフイベントなどをもとに資産運用の目的を定め、その目的を達成するために必要なリターンを逆算したうえで、最適な投資を行うことです。資産運用はあくまでも目的を達成するための手段としての位置づけとなります。また、ゴール(目的)の設定においては、将来自分が何をしたいのか、ライフイベントとして何があるのか、ということを一つ一つきちんと整理していく必要があります。そのため、ゴールベースでは、投資の期間は必然的に長期的なものになります。


マーケットベースでは、期間は短期~中期で、市場動向をどのように予測するかが鍵となります。サテライト資産は、マーケットベースで運用していくことが基本となります。マーケットベースでは、資産クラス(株や債券、金など)の組替が比較的頻繁に起こることになり、目的としてはリターンの追及となります。一方、ゴールベースでは、期間は長期で、市場動向も大事かもしれませんが、目的を重視して、目的を達成するための計画が大切となります。コア資産については、ゴールベースの考え方に基づいて運用していくことになります。資産クラスの組替は頻繁に起こるものではなく、長期的な目的達成のための資産運用となります。こちらはリターンの追求よりもリスクを抑えながら運用していくことで、長期的なリターンのブレを小さくすることに主眼が置かれます。積極的な運用は、マーケットベースの考え方を取り入れたサテライト資産で、長期的な資産(コア資産)運用はゴールベースの考え方で行うほうが、長続きします。


弊社のコンサルティングはゴールベースの考え方を大切にしており、特にヒアリングを丁寧に行うことで、お客様の長期のライフプランに沿う形でのコンサルティングサービスが提供できるような体制を整えております。長期的な目的を考えてみたい、弊社のコンサルティングサービスにご興味がある、という方は是非弊社にご連絡をいただければと思います。


コア・サテライト戦略についてはこちらで、リバランスと共に取り上げておりますので、ご覧いただければと思います。

https://www.realexit.co.jp/840/


今後も皆様のお役に立つ情報を発信していければと思います。


本コラムは、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。投資判断は投資家の皆さまの自己責任でお願い致します。